歯科医ママの歯のお話

現役歯科医ママが歯とお口に関する本当の情報をお伝えしています。

申請から3週間でGoogle Adsense合格! 結果を待っている間に直したこと。

仕事の休憩中、メールを確認したら・・・

どーーん!!

「おめでとう!!!」の文字が!!

f:id:buffeko:20190410221343p:plain

アドセンス合格連絡

やったーーー!!!

職場でついついニヤけてしまいました!

 

合格通知って久しぶりの経験なので、とっても嬉しかったです。

 

嬉しくなって、いっぱい広告を貼り付けてしまいました(笑)

そのうち減らします。

 

しかし。。。合格までずいぶん待たされました・・・

 

 

結局、申請してから約3週間後に合格通知をいただきました。

 

待っている間、色々な合格者のブログを拝見しました。

 

落ちるときはすぐに返事が来ると書かれているブログもあれば、

合格させるには微妙だから審査に時間がかかっていると書かれているブログもあり・・・

結局、時間がかかっている場合は、合否どっちなのかよく分からないまま待ってました。

 

とにかく、まったく反応がありませんでした。

 

アドセンスのマイページは、ずっとこの画面でした。

f:id:buffeko:20190410222855p:plain

アドセンスマイページ

返事が無いって、一番つらいんですよね。

 

なにせ、アカウントの有効化の画面に「この処理は1日足らずで終わりますが」って書かれてますからね。

 

もっと長くかかる場合もありますとも書かれていますが、1日足らずに対してのもっとって、せいぜい1週間くらいかな?と思っちゃったりして。

 

ブログの内容云々以前に、どこか申請の手続き漏れがあったんじゃないか?

という疑問が常にありました。

 

きっと私と同じ状態で待っている読者の方もいらっしゃると思いますので、2週間程度しか待っていない方には、「安心して、もう少し待って!」とお伝えしたいです。

 

そこで、約3週間待っている間に私がしたことを紹介したいと思います。

 

 

ちなみに、プライバシーポリシーやお問い合わせフォームは、Amazonアソシエイトの申請の際に、Googleアドセンスの分も含めて、しっかり作ったつもりだったので、Googleアドセンスの申請の際には一切変更はしませんでした。

 Amazonアソシエイト申請時の記事はこちら。

www.buffeko.com

Googleアドセンスの申請にあたって、特にAmazonアソシエイトのアフィリエイトを削除したりはしませんでした。

 

で、本題。

まず、この3週間はあまり記事は書けませんでした。。。

3週間で9記事です。

きっともっと申請後も書いた方が良いと思うのですが、私と子供が風邪を引いてしまい、ほとんど書けませんでした。。。

これは審査には悪影響だったかもですね。

 

次に、アドセンスの登録情報の確認。

上のスクリーンショットのように、申請中って、アドセンスのマイページはほとんどいじるところは無いんですよね。

あえていじれるところが、「アカウント→設定→個人設定」のところくらい?

これをよく見ると・・・

連絡先情報に、自分の名前を入力していなかった!ということが10日目くらいで発覚。

もしかするとこれが結構影響していたのでは無いかと思ってます。

 

さらに、このタイミングで、審査状況確認フォームも送信。

docs.google.com

これに関しても、全く返事がありませんでした。

でもきっと、これも効果はあったんじゃないかな?と信じてます。

 

最後に、google search consoleで、バフェ子のブログをURL検査。

https://search.google.com/search-console/about?hl=ja

これは、登録に手間がかかった割に、なんとなく意味なかったんじゃ無いかな?と思ってます。

でも、どうも将来的にSEOのこととか考えると使うかもしれないらしく、このタイミングで登録していても良いのかなと思います。

また、別記事でまとめたいと思います。

 

 

もし、1週間経っても返事が来ない場合は、上記のことなどを確認してみてはいかがでしょうか?

 

それではおやすみなさい。

 

 

 

保育園児の風邪対策グッズ ベスト3! 1歳児編

おはようございます。

 

先日の記事でも書きましたが、バフェ美が保育園から風邪を貰ってきて、もれなく私も感染したのですが、、、今回は本当に辛かった。。。

 

熱と鼻水、咳のコンボで、バフェ美は夜間も咳で起きてしまい、私も休みたいのに休めず、なかなか完治しない日々でした。

 

でも、ようやく回復です!

 

さてさて、今回親子共々風邪をひいて、購入してよかった!

というものをご紹介したいとおもいます。

 

第3位!

ケンユー お子様の急な発熱時 熱中対策 脇の下冷却袋 わきアイス 幼児・小児用

ケンユー お子様の急な発熱時 熱中対策 脇の下冷却袋 わきアイス 幼児・小児用

 

 こちら、脇の下に装着できるアイスノンです!

発熱して寝苦しそうにしていると、枕タイプだとすぐずれてしまって使いにくいのですが、こちらはずれずよかったです!また、起きている時でもつけられるのが◎。我が家は2回ほど39度近くになったので、付属の保冷剤だけではたりずケーキなどを購入したときについていたものを使用しましたが、きちんとはまりましたー。我が家はアマゾンで購入しましたが、赤ちゃん本舗などでも売っているみたいです。

 

 

第2位!

元気っち! アクアライトりんご 125ml×18本
 

 アクアライトです!

 

娘はとっても汗をかいたのでとにかくこまめな水分補給が必要でした。

小児科の先生には電解質を取るようにと言われていて、こちらを勧められました。

他の小児用の電解質飲料でもいいそうです。また手作りもできるそうです。

 

娘は機嫌が悪くなるとお水などでは飲みずらいのか嫌がってしまい、こちらなら飲んでくれたのでよかったです。

 

ただ、歯科医師としては糖分が入ったものを飲んだまま就寝は虫歯リスクがあがるので嫌だったので、最後はうがいとしてお水を飲ませるようにしました。歯磨きができればいいのですが、さすがに一時間おきに水分補給していたときは難しかったです。

 

今はもちろん飲んでいませんが、震災の時など、脱水になる危険性があるときにもあると良いと聞いたので、ローリングストック形式で常に置いておくことにしています。

 

そして第1位!

 

 保育園っこなら持っている方も多いかもしれません。

メルシーポット!

 

小児科の先生に保育園に通園すると話した時に、絶対鼻水吸引器が必要になるから買っておいて!!と強くいわれ、購入しました。

 

案の定保育園に通いはじめてお友達から貰ってきたのか二週間で鼻水を垂らすように。。。小児科を受診して、とにかく鼻水を吸うようにして!小児の風邪は鼻水が気管に落ちて咳をして眠らないのが流れだから、少しでもすって、眠れるようにしてあげて。といわれ、いわれた通り、一時間に一回程度吸うようにしていたら、小児科からも鼻水がでやすくするお薬(カルボシステインなど)のおかげもあってか、熱はださずに2日程度でのりきることができました。それ以来風邪をひいたらこまめに吸うようにしています。

 

今回の風邪はかなり長く鼻水もずっと垂らしていたのでほぼ出ずっぱりでしたが、夜間の咳のときにがつんと吸うとそのあと長く寝られていたのでやはり効果はあったんだなと思っていました。

 

特にボンジュール!こちらはメルシーポットにつけられる延長の吸うアダプターなのですが(写真の右上です)、奥の方までずずっと吸えるので、付属のアダプターだけでは吸いきれないときに重宝しました。

個人的にはボンジュールも必須アイテムかと思います。

 

以上バフェ子的風邪に役立つベスト3でした!

よろしければ参考にされてくださいね!

 

さーー今週も頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

【週間アメリカ株マーケット情報】雇用統計はややポジティブ? 4月1日~4月5日

おはようございます。

 

今週は月の始まりの週ということもあり、各国の主要な経済指標が発表され、概ね良好な好感されて上昇につながりました。

 

特に中国の製造業PMIと、アメリカISM製造業景気指数といった、「製造業」の景況感指数の改善が好感されたと思います。

米中貿易摩擦は製造業の方により影響があるのですが、 これらが改善したことで、貿易摩擦も改善しているのかな?と思われたんだと思います。

 

一方、ISM非製造業景気指数は弱い結果に・・・

個人的には非製造業(サービス業)の方がGDPに占める割合が大きいので心配です。

でもあまりマーケットは反応しませんでした。

地合いが強いんでしょうね。

 

また、金曜日にはアメリカの3月の雇用統計が発表されました。

 

非農業部門の就業者数(total nonfarm)が前月比19万6千人増えました。

マーケットの予想を上回り良い結果だと思います。

 

ただ、下記の表で内訳を見ると、製造業(manufacturing)の雇用者数がマイナスに転じるなど、ちょっと気になります。

このあたり、先ほど書いたISM製造業景況感指数とはちょっと乖離があり判断が難しいですね。


平均時給(表下段のaverage hourly earnings)も27.70ドルと前年同月比3.2%増えました。3%台の伸び率を維持できているのはすごいですね。

いつも思うんですが、平均時給が3000円越えってすごいですよね。3%増えるって毎年100円くらい時給があがっているわけで。日本のアルバイトとかって10年くらいかけてようやく100円くらいあがった印象です。

 

業種別で見ると、ヘルスケアやレジャーなど内需産業が堅調ですね。

一方、自動車産業などがマイナスで、貿易摩擦の影響がやっぱり出ているなぁという印象でした。

 

f:id:buffeko:20190406082034p:plain

アメリカ雇用統計3月分

Employment Situation Summary Table B. Establishment data, seasonally adjusted

 

 

個別銘柄的には、一見良さそうに見える景気指標や、米中貿易摩擦協議の進展「期待」を背景に、 景気敏感株系のテクノロジーが上昇しました。

一方ディフェンシブ系のヘルスケアがあまり伸びてない印象です。

あと金融もいいですね。前の週まで長短金利差逆転の影響で売られていた反動もあるかと思います。

 

  週間騰落率 4月5日
ダウ平均 1.9% 26,424.99
S&P500 2.1% 2,892.74
ナスダック 2.7% 7,938.69
CME日経平均先物 2.7% 21,875.00
FAANG+    
アルファベット 2.9% 1,207.15
フェイスブック 5.4% 175.72
ネットフリックス 2.5% 365.49
テスラ -1.8% 274.96
アマゾン 3.2% 1,837.28
エヌビディア 6.3% 190.95
ツイッター 5.6% 34.72
ダウ採用銘柄    
J&J -2.6% 136.18
P&G -0.4% 103.65
ダウ・デュポン 7.4% 57.24
ボーイング 2.8% 391.93
キャタピラー 3.6% 140.36
ユナイテッド 3.7% 133.72
ビザ 0.9% 157.65
ナイキ 1.4% 85.40
ウォルグリーン -13.6% 54.69
3M 3.7% 215.41
エクソンモビル 2.1% 82.49
シェブロン 2.6% 126.42
コカコーラ -0.8% 46.47
ディズニー 3.6% 115.00
マクドナルド 0.4% 190.71
ウォルマート 1.3% 98.83
ホームデポ 5.3% 202.06
JPモルガン 4.0% 105.31
トラベラーズ -0.6% 136.40
ゴールドマン 5.4% 202.38
アメックス 1.5% 110.96
ユナイテッドヘルス 0.6% 248.78
IBM 1.5% 143.28
アップル 3.7% 197.00
ベライゾン -0.1% 59.09
マイクロソフト 1.7% 119.89
インテル 3.5% 55.60
ファイザー 1.2% 42.99
メルク -2.4% 81.15
シスコシステムズ 2.3% 55.21

 

 

来週も上昇するといいですね!

SBIでアメリカ株を売却して、ドル売り円買いする2つの方法(メリット・デメリット)

こんばんは。

 

ちょっと私の備忘録も兼ねた記事です。

 

今回、アマゾンとアップルの株を売却した訳ですが、これっていつ円転できるの?

と疑問に思ったので、SBI証券に問い合わせてみました。

 

そもそもですが、私がSBIを選んだ理由は、住信SBI銀行を使うことで、為替手数料を4銭に減らすことができるからです。

SBI証券や、マネックス証券だとこれが25銭になります。とても安いですね。

 

SBI証券でアメリカ株を売却した場合、主に2つの方法で円転することができます。

 

1つ目は、円貨決済を選択して売却する方法。

アメリカ株を売却する注文を入力する際、外貨決済と円貨決済を選ぶことができます。

ここで円貨決済を選択します。

すると約定した日の翌営業日(=国内約定日)の朝10時の為替で円転されます。

例えば、今日、4日木曜日の夜に売却した場合、5日金曜日の朝10時に自動的に円転されます。

こちらのメリットは、翌営業日という早さと、手続きの楽さです。

デメリットは、為替手数料が25銭かかるという点です。

金曜日の夜の雇用統計の前には円転してしまいたいというような急ぎの場合は、円貨決済が良いと思います。雇用統計の結果次第では、25銭なんてすぐ動きますからね。

今晩私がアメリカ株を売るなら、25銭払ってでもこちらを選ぶかな。

 

2つ目は、アメリカ株を売って、ドルが証券口座に入ったら、住信SBIネット銀行にドルを出金して、住信SBIネット銀行で円転する方法。

こちらのメリットは4銭という安い手数料で円転できること。

デメリットは、時間がかかり、為替が大きく動く可能性があること。

株を売ってから、住信SBI銀行にドルを移すのは、最短で売却日の3営業日後になります。

今日4日木曜日に売ると、円転できるのは来週の9日火曜日です。

雇用統計またいでしまいますね。為替は全く予想できないですね。

具体的には、4日木曜日に売却→2営業日後の8日月曜日にSBI証券から住信SBIネット銀行に出金指示→その翌営業日の9日火曜日以降に住信SBIネット銀行で円転、という流れになります。

手数料安いですが、時間と手間がかかりますね。

特に急いでドルを売った方が良いという見通しでなければこちらでも良いかもですね。

 

ということで、今回はSBIでのドルの売り方をまとめました。

 

 

Googleアドセンスの返事が来ない・・・

こんばんわ。

 

子供のバフェ美の風邪は治ったものの、私の風邪が治ってなく、つらい日々が続いています。なかなかブログが書けないです・・・

 

ブログを見れていないうちに、直近の記事にスターが80個近く付けていただいていて本当に嬉しかったです。ありがとうございます。

 

ところで、先々週末にGoogleアドセンスの申請を出したのですが、2週間近く経ってもまだ結果の連絡が来ていません。

 

記事の内容がダメなのかな?

申請の方法を間違えていたかな??

ととても不安になってます。

 

もうすぐ2週間。。。

 

もう一度申請しなおしてみようかと思ってます。

 

 

ここ最近は子供が寝たらすぐ寝ていたので、アメリカ株投資もできてません。

何度か書いたとおりハト派になって上がってますね。

買いそびれた・・・

 

リスクオンの影響か、アメリカの金利が下がっている割にはドル高に推移しましたね。

先日110円で買った約40万円分くらいのドルを、先ほど、111.49で円に戻しました。

あまり為替で頻繁に売買する気はないのですが、動きが不思議なのでとりあえず円転しました。

 

このあとISM非製造業景況感指数とか、今週金曜に雇用統計を控えているので、どうなるかわからないですしね。

 

あと、そろそろアップル株は売ろうと思ってます。

 

それではおやすみなさい。

 

 

アメリカの長短金利差が逆転しましたが・・・私は買う!

おはようございます。

 

今週は久しぶりに109円台でスタートしそうですね。

 

(先週の振り返りはこちら)

 

www.buffeko.com

 

 

毎月ドルとアメリカ株を購入しているバフェ子的にはラッキー!という感じです。

 

毎月最終週くらいに追加資金を入金しているのですが、今週ドルを買いたいと思います。

 

今回の円高は、

  • 先週のFOMCを受けてのアメリカの長期金利の低下(長短金利差逆転)
  • 主に欧州の景気減速不安

が要因かなと思ってます。

 

メディアでは、アメリカの「長短金利差逆転」というのが問題視されています。

かれこれ1年以上前から「過去の経験則的に、逆転したらそのあとに金融ショックくるよー」と恐れられ続けていました。

それが、先週金曜日にとうとう逆転してしまいました。

 

具体的には、アメリカ10年金利が2.41%まで低下しました。

これに対して、短期金利の一つの指標の3か月物の米財務省証券の利回りが、2.45%程度で推移しました。

この結果、2007年以降初めてとなるアメリカ長短金利差逆転が生じました。

 

過去6回くらい長短金利差が逆転したことがあって、その後大きなショックがあったので、みんな恐れています。

 

でも一方、ショックが起こる前、長短金利差が逆転したあと1年くらいは、一旦株価吹き上がるんですよね。

で、その後、ドスンと下がる。

 

長短金利差が逆転する時って、先週のFOMCでの発表のように、「金融引き締めが終了する時」だったりするんですよね。

 

なので、引き締めが終わったーって一旦株価上がるんですよね。

 

で、あ、やっぱり景気悪かったってドスンと下がる。

 

でもドスンと下がる前には、アメリカ云々というより、日本が金融緩和終了したタイミングと被ったりするんですよね。

 

だいたい、株価のサイクルって、ショックがあって、世界中で金融緩和して株価上げて、景気良くなって、アメリカが金融緩和終了して、ヨーロッパが終了して、日本が終了して、ドスン。振り出しに戻る。って感じなんですよね。

 

そうゆう意味で、まだ日本は緩和終了には程遠く、お金をマーケットに供給しつづけているわけです。

 

そんな中、アメリカも金融引き締めを終了させようとしてます。

 

株価が吹き上がる状況が整っていると思います。

 

※アメリカの金利が下がっているので、日米金利差的に、円高にはなると思いますが、為替損以上にアメリカ株が上がると思ってます。アメリカ株が上がれば、リスクオンで円安になる要因になるかなとも思ってます。バフェコ的には、ドル円は110円を挟んで、±5円くらいのレンジで行ったり来たりかなと思ってます。

 

まぁでもそのうちドスンと下がると思ってますが、これから来る上げ相場に乗り遅れたくないとも思ってます。

 

てことで、近々アメリカ株を買い増ししたいと思ってます。

 

それでは今週もがんばりましょー

 

 

LINE PAYキャンペーンを利用して、はてなプロに移行&独自ドメイン取得⇨Googleアドセンスの申請

こんにちは。

 

先日も記事にしましたが、LINE PayキャンペーンはJCBが使えるところだとなんでも20%還元になるので本当に便利ですね!

 

www.buffeko.com

 

ブログ開設1ヶ月が経ち、30記事も書いたし、読者登録数が100名越えたしということもあり、この度、はてなプロに移行してみました!!

 

もちろんLINE Payの20%還元を使って!

 

キャンペーンのおかげで、はてなプロの年間料金8,434円の2割の残高が還元されます。

 

支払い方法は、クレジットカードと同じように払うだけ。

LINE Payの画面で、16桁のクレジットカード番号、有効期限、3桁の暗証番号が確認できます。

ユーザー名は、自分の名前と思いきや「LINE MEMBER」で支払いできました。

 

早速、詳細設定で、下記の設定に変更しました。

はてなの広告ばいばーい。

ヘッダとフッタは別にあってもいいかな思い残しました。

AMPは自分が貼り付けた広告が消えちゃうのかな?と思いよくわからなかったのでとりあえずパス。

 

f:id:buffeko:20190323151731p:plain

PRO詳細設定

 

で、続いて、こちらのお名前.comで独自ドメインを取得!

 もちろんLINE Payキャンペーンで!

 

ドメインはちょっと高くても「.com」がかっこいいかなーと思い、buffeko.comにしました!

 

諸先輩がたの記事に、「お名前.comでドメインを取得する時は、Whois情報公開代行にも必ず登録するように!」と書かれていたので、チェックを忘れないようにすごく注意していたのですが、どうも最近は、デフォルトで登録されているようでした。

メール転送オプションなどは特に申し込みませんでした。

 

f:id:buffeko:20190323152944p:plain

独自ドメイン取得

 

あとは、下記の記事をみて、頭にwwwを付けて、はてなブログの詳細設定に登録。

はてなブログを独自ドメインで利用する - はてなブログ ヘルプ

f:id:buffeko:20190323153521p:plain

www付けました

ドメインの変更ができたら、Amazonアソシエイトや各種アフィリエイトの登録URLを変更しました。初めからProにしてればこの手間は省けましたね。

 

はてなブログのPro化に悩んでいる読者の方は、是非、LINE Payキャンペーンを利用して、お得にPro化されてみてはいかがでしょうか?

 

はてなプロと独自ドメインの料金で、合計9333円でしたので、

1866円くらい還元される感じですかね?

 

で、最後に、Googleアドセンスの申請までしちゃいました。

 

一発合格できるといいなー。

 

結果発表が楽しみです。

 

それではまた。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 健康ブログ 口腔ケア・口の健康へ

プライバシーポリシー お問い合わせ